大学院と協力隊の連携プログラム
「ザンビア特別教育プログラム」の説明会を東京で開催します。
対面のみのアットホームな説明会&個別相談会です。
教育のこと、国際協力のこと、将来の様々な選択ができるように、先輩方からいろんなヒントがもらえます。将来を決める前に、可能性広げましょう!
広島大学にいかなくても広島大学(大学院国際教育開発プログラム)の教員から直接話を聞ける機会です。また先生への個別相談も可能!
開催日時:2025年5月31日(土)14:00-16:00 ※途中退席可能
開催場所:広島大学東京オフィス
JR新橋駅徒歩5分・都営三田線内幸町駅徒歩1分 詳細こちら
当日内容:14:00 ご挨拶と自己紹介
14:05 大学院:国際教育開発プログラムのご紹介
14:20 ザンビア特別教育プログラムのご紹介
14:35 修了生の体験談(協力隊体験談含む)
15:00 修了生・在学生・教員との座談会
15:30 個別相談 (16:00終了)
定員 :先着12名(少しであれば席は増やせます)
参加方法:事前に下記の申込フォームからお申し込みください
申込締切:2025年5月30日(金)まで
参加費 :無料
お問合せ:参加以外の問い合わせはちらしのメールアドレスにお送りください。
大学生、社会人、学校の先生、高校生も(将来のため?)誰でも気軽にご参加ください。国際協力を目指す方、教員として海外ボランティアを目指す方、そんな道も知ってみたいと思う方、あなたの疑問を解決します。自分はどんな道が良いのだろう、どんな方法があるのだろう、一緒に考えてみませんか。
ザンビア特別教育プログラムは、JICA協力隊と大学院での修士号取得の両方を目指す方に、JICA協力隊としてザンビアに理数科教員(小学校教諭含む)として活動しながら、現地調査・研究を同時に行い、最短で3年半で修了する(派遣前、帰国後に大学院で研究)プログラムです。 詳細はこちら
※協力隊の応募時期により、派遣時期が遅れる場合は、3年半で修了できなことがありますので、事前にスケジュールを確認ください。